2018
|
2017
|
2016
|
2015
|
2014
|
2013
|
2012
|
2011
|
2010
|
2009
|
2008
|
2007
2006
|
2005
|
2004
|
2003
|
2002
|
2001
|
2000
|
1999
|
1998
2012/10/15
JLF NEWS vol.52
2012年「法科大学院全国統一適性試験」を実施
当財団による平成24年度上期法科大学院第三者評価について(柏木 昇)
研究紹介:究めたい!─研究の現場から
「メーリングリスト」ではなく As One を使ってみませんか?
法務速報ダイジェスト
私の本棚─「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」(吉野 泉)
→JLF NEWS 52号の電子ブックはこちら
2012/6/30
JLF NEWS vol.51
第13回 法務研修参加報告(鮫川誠司)
シンポジウム「法科大学院教育の成果と課題」(柏木 昇)
宮城地区世話人会発足記念講演会の開催(我妻 崇)
研究紹介:究めたい!─研究の現場から
〔寄稿〕─ 会員の声:「地区会活動」のこれから(冨島照男)
〔寄稿〕─ 会員の声:昔からある道(伊東満彦)
法務研究財団 ツイッター公式アカウントはじまりました。
法務速報ダイジェスト
私の本棚─「福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書」(町村泰貴)
→JLF NEWS 51号の電子ブックはこちら
2012/2/29
JLF NEWS vol.50
年頭のご挨拶(高橋宏志)
『 JLF NEWS』50号の発行にあたって(久保英幸)
これまでの『JLF NEWS』 目次一覧
シンポジウム「民事訴訟における長期化要因改善施策の検討」を実施(大坪和敏)
中国地区会研修報告(根石英行)
民法改正に関する講演会のご報告(齋藤健太郎)
研究紹介:究めたい!─ 研究の現場から
[ 寄稿]─会員の声:こんな私が?(宇都宮嘉忠)
[ 寄稿]─会員の声:子育て雑感(高橋和征)
法務速報ダイジェスト
私の本棚(甲斐順子)─「夏への扉」
→JLF NEWS 50号のPDFはこちら
ページトップへ戻る
当財団の概要
|
研究
|
研修
|
情報提供
|
法学検定/既修者試験
|
法科大学院全国統一適性試験
|
法科大学院認証評価事業
公益財団法人日弁連法務研究財団
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 E-MAIL:
info@jlf.or.jp